HOME >利用案内

図書館利用案内


入館手続き

入館の際には、次の証明書を入館ゲートにタッチしてください。
  • 学生(大学院・学部・留学生別科) : 学生証
  • 教職員 : 身分証明書
  • 非常勤講師 :  図書館利用証
  • ライブラリ会員の学外者 : 図書館利用証
上記の入館証を持たない方は、入館ゲート横のインターフォンを押してください。


開館情報

カレンダーをご参照ください。

貸出冊数と貸出期間

< 図書 >
  • 教職員 :  10冊 1ヶ月
  • 大学院学生 :  10冊 1ヶ月
  • 学部学生・留学生別科生・科目履修生 :  5冊 2週間
  • ライブラリ会員の学外者 :  3冊 2週間

< 雑誌(最新号を除く) >
  • 教職員・大学院学生 :  2冊 1週間
  • 学生(学部・留学生別科) :  1冊 1週間

 メディア・ラウンジの利用

  • PCを利用する場合は、カウンターで申し込んでください。 
  • 混雑する場合は利用時間を制限することがあります。
  • 本学学内ネットワーク利用基準に従って利用してください(不正行為 の禁止)
  • 一部アプリケーション等の利用を制限しています。

視聴覚コーナーの利用

機器またはソフト(ビデオ・DVDなど)を利用する場合は、カウンターで申し込んでください。


グループ学習室の利用

グループで学習する場合に利用してください。利用する場合は、カウンターで申し込んでください。


閲覧ブースの利用

1人で学習・研究するための施設です。利用する場合は、カウンターで申し込んでください。


図書館間相互利用について

他の大学図書館を利用したい場合、または、他の大学図書館の所蔵する文献のコピーを入手したり、現物を借用したい場合は、カウンターで申し込んでください。


図書館利用のルール

館内では次のルールを守ってください。
  • 施設、設備を大切に扱うこと。
  • 静粛にすること。
  • 身分証明書、学生証、図書館利用証を他人に貸したり、他人から借用して使用しないこと。
  • 飲食しないこと。
  • 許可なく印刷物を配布したり、集会を行わないこと。
  • 資料、機器、施設の利用についてはルールに従うこと。
  • 職員の指示に従うこと。