(2020/11/11)図書館の新型コロナウイルス感染症対応について
2020年11月11日 16時18分図書館の新型コロナウイルス対応について(2020.11.11).pdf
*通学の交通手段の制限がなくなりました。
*午前と午後の両方を利用することが可能になりました。
開館日についての詳細は図書館カレンダーをご確認ください。→カレンダー
SciFinder-n (サイファインダー・エヌ) 利用開始します!
2020年10月26日 16時00分現在利用されている【SciFinder】が【SciFinder-n】へアップグレードされます。
利用開始に際し、アクセス先の URL が変わります。
ユーザー登録の方法や登録サイトは現在の SciFinder から変更はありません。
SciFinder-n へのアクセスに加え、従来利用の SciFinder (Web)
へのアクセスも継続して提供されています。
【SciFinder-n 利用開始日】 2020 年 11 月 1 日
【SciFinder-n 接続先 URL】 https://scifinder-n.cas.org/
※ブラウザのブックマークに登録する場合には、ログイン後の画面で登録を行ってください。
【Username (Login ID),パスワード】
① SciFinder の Username をお持ちの方
これまでと同じ Username,パスワードをご利用いただけます.
② SciFinder の Username をお持ちでない方
下記 URL に記載の手順に従ってご登録ください.
https://www.jaici.or.jp/scifinder-n/ref/sfn_aca_user.pdf
【SciFinder の保存回答およびアラートの移行】
SciFinder の保存回答やアラートを SciFinder-n に移行できます。SciFinder との併用期間内に移行作業をお願いいたします。(併用期間については、データベース提供元からは明言されていません。お早めに移行ください。)
<移行方法>
SciFinder-n トップ画面、右上部の「★ Saved」をクリックし、「Migrate Alerts & Saved Results」をクリック
① SciFinder の Username をお持ちの方
これまでと同じ Username,パスワードをご利用いただけます.
② SciFinder の Username をお持ちでない方
下記 URL に記載の手順に従ってご登録ください.
https://www.jaici.or.jp/scifinder-n/ref/sfn_aca_user.pdf
【SciFinder の保存回答およびアラートの移行】
SciFinder の保存回答やアラートを SciFinder-n に移行できます。SciFinder との併用期間内に移行作業をお願いいたします。(併用期間については、データベース提供元からは明言されていません。お早めに移行ください。)
<移行方法>
SciFinder-n トップ画面、右上部の「★ Saved」をクリックし、「Migrate Alerts & Saved Results」をクリック
※SciFinder の回答集合を .akx 形式にて保存されている場合、一度その回答を現行の SciFinder で呼び出してから、上記の作業をおこなってください (SciFinder-n では .akx ファイルを読み込むことはできません)。
(2020/9/23)図書館の新型コロナウイルス感染症対応について
2020年9月23日 09時00分(2020/9/1)図書館の新型コロナウイルス感染症対応について
2020年9月1日 15時01分国立国会図書館デジタル化資料送信サービス利用開始!
2020年7月29日 09時00分国立国会図書館デジタル化資料送信サービスが利用できるようになりました。
詳細はこちらをご覧ください。→国立国会図書館デジタル化資料送信サービス.pdf
申込用紙はこちらからダウンロードをお願いいたします。
★★注意事項★★
当面の間、学生の利用については
午前 9:30~12:30
午後13:30~16:30
の間の、図書館予約申込書者に限ります。
ご了承ください。
当面の間、学生の利用については
午前 9:30~12:30
午後13:30~16:30
の間の、図書館予約申込書者に限ります。
ご了承ください。
ご自宅から読める電子ブックの紹介
2020年5月19日 15時29分銀の鈴社から無料で読める電子ブックの紹介です
銀の鈴社_約500冊、無料開放
6月30日(火)まで再延長することになりました。
コンテン堂の会員登録(無料)をお願いします。
その後、約500冊の電子ブックが無料で読むことが可能です。
以下、銀の鈴社ホームページを転載しています。
銀の鈴社、新型コロナ休校の子どもやおとなに
児童書、絵本、詩集等の電子書籍約500冊を無料開放~谷川俊太郎や井上靖、内田麟太郎等の名作にふれる機会を~
=====
詩集・児童書の老舗出版社である株式会社 銀の鈴社は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、臨時休校及び春休み中の子どもやおとなに、電子書籍コンテンツ約500冊を無料配信することにします。
https://contendo.jp/store/ginsuzu/
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、小中学校、高校などが臨時休校する中で、地域の図書館も臨時休館となっています。
このような時こそ、本の世界を楽しんでもらいたいという思いで、私たちは電子書籍の無料開放を期間限定で実施します。
コンテンツには谷川俊太郎や井上靖、内田麟太郎などの語り継がれるべき名作をはじめとする優良図書なども多く、夏休みに匹敵する長期休校時に何冊でも味わっていただくことで、図書館や教科書等で馴染み深い絵本や詩集等の心を育む作品に触れる機会を提供します。
(2020/5/8)図書館の新型コロナウイルス感染症対応について
2020年5月8日 14時03分自宅からアクセス可能な電子ジャーナル一覧の紹介
2020年5月2日 10時55分教員・学生の皆様へ
・図書館で契約している電子ジャーナルの中で、自宅からリモートアクセス可能なものをまとめポータルサイトへ掲載しましたので、ご確認ください。
・同時アクセス数に上限があり利用できない場合もあります。